■2020/07/29 疲労しやすい人が沢山おられます。
普通は疲れても、一晩寝れば疲れは取れるものです。糖尿病や肝臓病など病気が重い場合は先ずは病気を治すことですが、特に病気も無いのにとかれるのは、胃腸機能の低下を改善するだけでかなり調子が上向くはずです。胃下垂や胃内停水(胃の中に水分が溜まっている)の人は特に身体がだるいようです。食べても栄養が上手く吸収されないのです。息切れ、眩暈、不眠、ふらつき、などの症状が出やすいです。脾兪、胃兪、関元、足の三里などのツボをつかいます。消化が良く精もつく山芋や人参、かぼちゃ、玉ねぎなどお勧めです。
■2025/06/20 梅雨時は胃腸に注意して
■2024/05/28 鼻うがい
■2024/05/22 脚瘦せ
■2024/05/21 腎臓について
■2023/06/13 梅雨の注意点