■2020/02/25 眼精疲労と肩凝り
目の疲労は首の骨(頸椎)の上部のコリに影響されます。首筋が凝ると肩が凝ります。肩の僧帽筋、肩甲挙筋、斜角筋、胸鎖乳突筋等々が緊張するわけですが、肩凝りは腰の硬直に関係しています。故に腰の硬直をほぐさなくてはなりません。さらに首の凝りは足首の硬直とも関係しています。このことから目の疲れは身体全体の凝りをほぐさなくてはならないと言うことになります。又身体の凝りがひどい人は目も疲れやすいと言うことになります。身体のどの箇所についても言えることですが、一箇所だけが悪いと言う事はほとんどなくて、必ず身体全体に関係しているのです。東洋医学は何処が悪くても必ず身体全体の調整を行うようにしています。
■2025/06/20 梅雨時は胃腸に注意して
■2024/05/28 鼻うがい
■2024/05/22 脚瘦せ
■2024/05/21 腎臓について
■2023/06/13 梅雨の注意点